 |



青森営業所 櫛引信敏
(H22.3月入社)
私が高校を卒業してコアシスに入社してから3年の月日が経ちました。入社当初は社会人とはどんなものか分からず、また電気や販売している商品の知識が全くなくとても不安でしたが、先輩方が聞いたことに対して優しく丁寧に教えてくださるので、今ではそういった不安はなく、むしろ社会人として、コアシスの社員として知識を深めていきどんどん成長していきたいという向上心でいっぱいです。
現在は商品の配達を中心に日々の業務をこなしています。そんな毎日の中で将来的には営業担当としてやっていく為に、たくさんのお客様との何気ない会話を大切に頑張っています。いつかは先輩方に追いつきまた、追い越せるよう日々頑張っていきたいと思います。
|



盛岡営業所 岩井錬之介(H23.3月 入社)
コアシスに入社し2年が経ち、今は配達と倉庫の在庫管理を担当しています。入社1年目は、八戸営業所で勤務していました。膨大な在庫商品を覚えたり、得意先への道順を覚えたりと日々が勉強でした。厳しい指導の下、配達業務だけでなく、営業担当の仕事にも関わる事もあり営業の難しさ大変さを学ぶことが出来ました。それは営業担当になったときに必ず力になっていると思います。
2年目から盛岡営業所に転属になり、配達業務の他に倉庫の在庫管理の担当になりました。在庫管理担当になり、商品の数量調整や手配などを各営業担当と話し合い、間違いのないように注意して業務にあたっています。
学ぶべき事が多いですが、経験した事や培ったモノは必ずカタチとなって現れます。成長できる会社コアシスで一緒に働きませんか?
|



空間システム営業部 鍵谷優伍(H24.3月 入社)
私がコアシスに入社して半年が経ちました。入社した当時は何をしていいのか分からず、先輩方に迷惑をかけていましたが、今は仕事を覚えられるように、商品の配達をしながら頑張っています。
また、空間システム営業部は、他の営業所と少し異なり実際に現場で作業することもあります。そのため商品の知識だけでなく、技術的な知識やテクニックも必要になり、他人の技を見て盗み、自分のものにすることが大切になってくると私は思います。
どの仕事においても、先輩方の良いところをマネするというのは悪いことではないと思うので、積極的に取り組んでいきたいと思います。
|







|
 |